台風21号(ブアローイ)が発生し、10月24日あたりに本州に接近する恐れがあると発表がありました。
先日台風19号と同様に勢力が強い台風だといわれています。
台風の進路としても、また関東に直撃する可能性も高そうです。
以前大きな被害があった千葉県や、福島県や長野県の千曲川、埼玉県の川越市のキングスガーデンなど心配ですね。
影響のあるピークの時間帯や成田・羽田空港の飛行機・JR新幹線や電車の運行状況について、シェアしていきます。
東京への影響・ピークの時間帯は?
関東地区では、10月22日(火)から広範囲で雨が降り始め、24日(木)にはかなり強い雨が降る予報になっています。
台風21号は、中心気圧 1000hPa・最大風速 中心付近で18m/s・最大瞬間風速 25m/sです。
引用:yahoo!天気・災害
現時点ではまだ天気は荒れていませんが、だんだんと台風が近づいてくると以前のように暴風に変わり、交通機関が麻痺してしまう可能性もあります。
計画運休がある場合があるので、お出かけになる前に天気や交通機関をしましょう。

今後、どのように台風は進んでいくのでしょうか。
下記も是非参考にしてみてください。
【台風発生】
10月19日(土)21時、トラック諸島近海で発達中の熱帯低気圧が台風21号(ブアローイ)になりました。発達しながらグアム方面に進み、24日(木)頃に「非常に強い」勢力となって小笠原近海に達する予想。父島等に接近する可能性があり、今後の情報に注意が必要です。https://t.co/Vf6AgvFZYE pic.twitter.com/kx5f46dt9j— ウェザーニュース (@wni_jp) October 19, 2019
こちらの図を見ると、台風20号に比べ、台風21号がかなり大きい台風であることがわかりますね!
台風21号 発生 pic.twitter.com/rVYlA6GSa1
— 木村 滉 (気象予報士) (@koukimura1016) October 19, 2019
台風の対策を早めに行っていきましょう!
どうかこれ以上被害がふえませんように。
交通機関の運行状況まとめ
飛行機について
羽田空港の運行状況はこちらから確認できます↓↓
国内線:
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight/
国際線:
http://www.haneda-airport.jp/inter/flight/
成田空港の運行状況はこちら!
国内線:
https://www.narita-airport.or.jp/ais/flight/today/domes_dep.html
国際線:
https://www.narita-airport.jp/jp/flight/today
新幹線・電車について
新幹線・電車については、こちらから確認することができます↓
JR東日本運行状況(JR東日本):https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx
Yahoo!路線情報:https://transit.yahoo.co.jp/
台風に関しては、すぐに様子が変わるので、こまめにチェックすることをおススメします!
河川の水位をチェックする方法
yahoo天気・災害のホームページから河川の水位を確認することができます!
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/
外に出て河川の近くにいくのは危ないので止めましょう。