日テレ24時間テレビ「愛は地球を救う」が8月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり放送されることが決定しました!

と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
コンビニやスーパーのレジ前で募金箱はよく見かけますが、実際に募金箱はどこで手に入れることが出来るのかご存じですか?
今回は24時間テレビ募金箱の入手方法や配布時期・設置場所についてご紹介していきます!
募金箱はどこで?
イオンやマックスバリュー
イオンやマックスバリュー等のイオングループ企業のスーパーで貰えます。

レジの店員スタッフの方、もしくはインフォメンションセンターで貰うことができます。
ちなみにイオンでは24時間テレビのチャリティーTシャツ購入することができます♪
イオン以外のスポンサー企業
24時間テレビのスポンサーといえば、日産自動車・ヤクルト・住友生命・サンスター・新宿大宮高島屋・読売新聞販売店・東洋水産・町田東急ツインズ・藤沢小田急百貨店・東京駅一番街、その他たくさんの会社がいままでにスポンサーとなっています。
よく24時間テレビ放送の合間にあるCMに、スポンサー各社のCMが流れていますよね!
ご自宅の近くにあるヤクルトや読売新聞・百貨店に在庫があるか確認みるとよいかもしれませんね♪
ヤクルトは各事業所で募金活動を行っていることが多いです。
歯磨き粉で有名なサンスターは、チャリティーイベント会場を設置し、募金活動を行っています。
日程はサンスターのホームページで是非確認してみてください。
また、住友生命保険相互会社は、当日新宿前に立ち並び募金活動をしていたことが過去にあるので、これらの会社はテレビ放送前から在庫を複数もっている可能性があります!
その他の方法
24時間テレビ放送当日に日テレ本社(東京)や全国の各日テレ関連テレビ局で直接募金に足を運ばれる方と多いと思います。
実は募金をしたお礼として無料で貰えるんです!
コンビニなどで専用の貯金箱を使って募金している場合には直接在庫が余っていないか聞いてみるのも良いと思います。
-
-
24時間テレビドラマ2019☆エキストラ募集は?ロケ地についてもリサーチ!
日テレ24時間テレビ「愛は地球を救う」が今年も放送されますね! 日程は8月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり放送されます。 メインパーソナリティーは嵐に決定!ドラマスペシャルの主演は嵐の相葉雅 ...
続きを見る
配布の時期・配置場所は?
配布時期
イオングループを参考例としてあげると、イオンモールでの募金は6月15日からスタートしています。
配布についても情報がありました。
イオンモールでは紙製募金箱を無料で配布しております。インフォメーションスタッフへお気軽にお声掛けください。
お渡しはお一人さま1個までとなります。
配布期間 2019年6月15日(土)~
数量限定のため、なくなり次第終了いたします。ご了承ください。
配布場所 専門店街2階 インフォメーション
出展:イオンモール高知より
イオンに限らず、募金を行っている会社は在庫を複数持っている可能性があると思います。
期間終了の間際は在庫数が少なくなるので、早めに行くことがポイントですね!
ただ、万が一専用の貯金箱が手に入らなかった場合は、募金箱はなんでも良いので安心してください!
設置場所
24時間テレビの放送が始まる前から募金活動をスタートさせている、イオングループ企業・百貨店などの店舗内で募金活動を行っている場合には、レジ前やインフォメンションカウンターに設置していることが多いです。
また、放送前や当日に募金活動を行っている各スポンサーや日テレ各テレビ局に関しては、特設会場を設置しています。
各会社ホームページにて、募金活動の日程や募金場所について案内していることが多いです。